こんにちは。
subaru☆です。
子供たちのパスポートの有効期限が切れてしまったので
申請に行ってきました。
GW前は駆け込みで2時間待ち・・・というニュースを見たので
GW後だったらちょっと空いてるかな~と軽い気持ちで行ったら
30人待ち→1時間強待ちますとの事で。
でも申請の窓口は平日9時-17時までの間しかやってないので、
仕方なく待つことにしました。
書類の不備や確認事項が少ないと窓口の対応も早く5分ほどで終わり
次の番号に呼ばれるのですが、不備が多い人の窓口は15分以上
ずっと対応しています。(みんなちゃんと申請書類確認して持って来いよ~)
と内心思いつつ、やっと自分の番号が呼ばれた!
不備は無いはず・・・何度も確認したし、、と思いながら
提出すると「お子さんの写真、ちょっと画像荒いですね~」と。
スマホアプリで撮影して家のプリンターで印刷したので、
まぁ確かに荒いですが、そこ突っ込まれるとは思いませんでした。
「ちょっと確認してきます」と窓口の人が奥に引っ込むと、
何やら他のスタッフの人達へ相談が始まり、写真を虫眼鏡で
みんなで回して見ている!!(何~!?)
10分ほど待たせれ「すみません~この写真、画像が悪くて
目が赤く見えるんですね。目の色ってすっごく重要で、この写真だと
海外に入国審査するときに引っかかって別室に呼ばれる可能性があります。」
えぇーーー!?
し、知らなかったーー!異国で別室に呼び出しって怖すぎるじゃないですか。
「じゃあ新しい写真撮って持ってきます・・・」(ちーーーん)
「あ、郵送してもらえれば大丈夫です。写真不備、郵送の手続きしますので
このままお待ちくださいね」とまたまた待たされること10分・・・。
最終的に窓口で要した時間25分程(笑)
自分が一番不備ありでした。
↓今日も応援クリックを1つお願いします!
にほんブログ村