定年引上げ等奨励金について(2)

今日は不連続シリーズ「お得お勧め助成金」
定年引上げ等奨励金 第2弾
をご案内します。
◎この助成金は
1、65歳以上への定年の引上げ
2、希望者全員70歳以上までの継続雇用制度導入
3、定年の定めを廃止
したときに受給することが出来ます。
今回は、現在
①定年制度を65歳以上70歳未満を規定している会社
②65歳以上70歳未満の希望者全員を対象とする継続雇用制度を定めている会社
が1~3の制度を導入した場合について説明します。
■受給できる金額
企業規模によりもらえる金額が異なっています。
規模≪1人~9人≫ ≪10人~99人≫ ≪100人~300人≫
①継続雇用制度 20万円 30万円 40万円
希望者全員70歳以上
②安定継続雇用制度 30万円 45万円 60万円
③ ①+② 10万円 15万円 20万円
_______________________________________
★安定継続雇用制度とは・・・
65歳前に契約期間が切れない契約形態であることをいいます。
_______________________________________
■加算支給
上記に加え、労働時間の多様性を設ける制度を導入した場合
↓
加算額 20万円支給
■受給までの流れ
①就業規則等に制度を定めます
↓
②申請します
↓
③1年以上勤務している該当者が1人以上出ます
つまり、制度導入後1年以上経過してから受給可能になります。
詳細については弊社までお問合せ下さい。

皆様の応援が励みになります。
↓毎日1クリックの応援クリックをお願いします!

にほんブログ村

by cmns | 2009-11-25 09:22 | by subaru★ | Comments(0)