中学生は金がかかる
もう、何着たらいいか判りません。
春はお金がかかる時期、
前回はスーツに十数万かかりましたが、今回は息子の家庭教師を
4月からお願いするのに、毎月の月謝が想定よりオーバーしました。
ネット上で料金表が載っておらず、プランナー訪問時に価格の
提示があるとのことで、週末に訪問していただきました。
プランナーの方の説明は懇切丁寧で、突っ込んだ質問にも快くお答えいただき
印象はよかったです。
カリキュラムも子に合わせしっかり組んでいただけるようで、実際に教えてくれる
先生とは別に、教育プランナー(担任の様な感じ)もつき、学習状況などを
先生・プランナー・親で共有しながら、進めていくそうです。
我が家は一番スタンダードミニマムなコース(受験対策ではない為)でお願いすること
にしたのですが、それでも想定よりはお高い月謝となりました。
新参者は勉強ということにお金をかけていただいた記憶はないのですが、
(好みの柄の文房具すら買ってもらえなかった(笑))
まぁ、子の3年後を思うとなくてはならない出費なのかもしれないと思い
何とか教育資金を捻りださなければ、、、。
↓今日も応援クリックを1つお願いします!

にほんブログ村

by cmns | 2025-03-17 21:07 | by 新参者 | Comments(0)