こんにちは。
subaru☆です。
今ホットな話題「コロナワクチン」ですが、
自分は旦那さんの会社の職域接種で来週受けられることに
なり、旦那さんは昨日接種してドヤ顔で腕を見せてきました(笑)
職域接種は、最初は会社に所属する本人だけでしたが、
予約者が8割もいかなかったようです。ワクチンが余ったため
家族まで対象が広がり、私も受けることが出来るように
なり、あっという間に接種日の連絡が来ました。
また、昨日は接種券が自治体より届きました。
予約状況ってどんな感じなのかな~と試しにログインしてみると
「集団接種会場」の枠は7月上旬既に結構空いてる??
でも、自分の年齢で予約が開始されるのは7/20からでした。。
空いてるなら受けさせてくれよって感じですよね。
さらに友達からlineが来て、友達の会社の職域接種が空いてるから
会社の友人も接種可能となったようで「受けない~?」とのお誘い。
テレビでは、自治体のワクチンの供給が追い付かないとか
大規模接種の予約で徹夜する人がいるだとか、
職域接種は応募殺到でしばらく停止だとか報道されていますが、
実際の状況と違くて「??」って感じです。
コロナワクチン、どこかに偏っているのですかね~
万遍なく世間に行き渡る日が来るのはいつのことやら・・・
↓今日も応援クリックを1つお願いします!
にほんブログ村