車の影響
昨日、買い物荷物と子供を抱えた結果、腰を痛めたkofuku です。
変な座り方をすると痛むので、これを機に素敵な姿勢に直したいものです。
さて、我が家の車ツアーはようやく終了をむかえようとしています。
旦那さんから昨日オプションを確定し、購入意思をディーラーさんに伝えたと報告がありました。
そんな彼の顔はいつになくすっきりとしていました。
(おもてなしなライトは削除したようです)
それでもTVは車のYouTube、小脇にカタログといった相変わらずの予習体制ではありますが笑
今回の件で息子はすっかり車ブームに入り、たまたま放映していたインディ(レーシングカーの大会)に釘付けになっていました。基本興味のない私にはひたすら車が走っている映像ですが、息子はずーーっと見ていられるようです。
しかし、そんな私でも「佐藤琢磨」さん位知ってる。名前は。そんなんで、「佐藤琢磨○位だー。」とか合いの手を入れてみる。そうすると娘も乗ってきて、一緒に何位だー!」と言ったり、有名選手の棄権を残念がったり、なんだか皆で楽しんでる雰囲気になりました。
娘は最近、車のエンブレムでホンダとかトヨタとかわかる様になったー!と言っていて、およそ何もなかったら彼女が全く興味を持たなかった世界が広がってきています。
家族皆、思いがけない影響があったようで、こんなのも悪くないかなー、と思い、子供達と一緒に楽しんでみようかな、と思うkofukuでした。
因みに我が家の車が77777km走り、記念にちょっと撮ってみました。
by cmns | 2021-06-07 17:19 | by kofuku | Comments(0)