人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中小企業人材確保等支援助成金について

こんにちは001.gif

今日は、創業したときに貰える助成金 その2
中小企業人材確保等支援助成金
について簡単にご案内します。

◎この助成金は、創業・分社化、または新分野に進出し
会社経営の基盤となる従業員を雇い入れた場合に、
その従業員の賃金を助成する制度です。


■主な受給要件

①創業・分社化、異業種進出にあたって250万円以上の
  施設や設備の経費負担を行うこと
②年収350万円以上の会社の基盤となる従業員を雇い入れること
③創業・分社化、異業種進出から半年以内であること
④計画書を提出すること
※生産性の向上を目的とする場合は、
①経費負担→300万円以上
②年収→450万円以上

ポイント1
施設や設備の経費の対象になるものは・・・
(1)事務所・店舗等賃貸料、礼金(管理費・共益費・水道光熱費は除く)
(2)備品、営業用車両等
(3)土地や建物
(4)土地造成費、建物設計管理費、建設解体費や
  店舗改装にかかる費用等

ポイント2
会社の基盤となる従業員とは・・・
企画・立案・指導を行うことが出来る専門的知識または
技術を持っている方が対象です。新卒で未経験の方や、
パート・アルバイトの方は対象にはなりません。
月給で換算すると交通費や残業代も含め29万円くらいが
目安です。(ボーナスは含まれません)

■受給金額

【新分野進出等の場合】
1人140万円(1年分) 5名が限度
【生産性向上の場合】
1人170万円(1年分) 5名が限度

以上です。
詳細につきましては弊社までお問合せ下さい。

起業・創業に関する助成金はこの他にも様々ございます。
起業を予定している方は、該当する助成金があれば
是非活用してみては如何でしょうか。

最後までブログを読んで下さって、ありがとうございます。
↓今日も応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

by cmns | 2010-09-10 09:49 | by subaru★ | Comments(0)